天道工場の漏洩時対応訓練を行いました。
2020年8月、天道工場での漏洩時対応訓練を実施いたしました。
今回は震度6の地震が発生したと想定し、以下2か所での漏洩処置を行いました。
①製品をタンクローリー車に積み込み中に配管が破損
②ガス配管の破損
運送会社乗務員の方々にも御協力をいただき連携して処置に取り組みました。
①液の漏洩→ポンプ停止、弁を閉める→土嚢で拡散防止→路面の水洗い→pHの測定→非常用ピットからの回収作業→処置完了報告。
②ガスの漏洩→ガス検知計によりにより緊急ブザー、除害装置、建屋散水装置が自動作動→ガス漏洩を確認→緊急連絡先への通報→防災服を装着→ボンベの元弁を閉める→除害装置付近、建屋内外のガス濃度を測定→処置完了報告
想定外の災害が毎年のように発生している昨今、同時に複数個所で漏洩事故が起こるかもしれません。
今回は2か所を想定して行いました。
災害発生時には迅速に行動し冷静な判断を下せるよう、日頃からの訓練で防災意識を高め対応力の強化を行うことが必要だと感じました。
今回は震度6の地震が発生したと想定し、以下2か所での漏洩処置を行いました。
①製品をタンクローリー車に積み込み中に配管が破損
②ガス配管の破損
運送会社乗務員の方々にも御協力をいただき連携して処置に取り組みました。
①液の漏洩→ポンプ停止、弁を閉める→土嚢で拡散防止→路面の水洗い→pHの測定→非常用ピットからの回収作業→処置完了報告。
②ガスの漏洩→ガス検知計によりにより緊急ブザー、除害装置、建屋散水装置が自動作動→ガス漏洩を確認→緊急連絡先への通報→防災服を装着→ボンベの元弁を閉める→除害装置付近、建屋内外のガス濃度を測定→処置完了報告
想定外の災害が毎年のように発生している昨今、同時に複数個所で漏洩事故が起こるかもしれません。
今回は2か所を想定して行いました。
災害発生時には迅速に行動し冷静な判断を下せるよう、日頃からの訓練で防災意識を高め対応力の強化を行うことが必要だと感じました。